着物の防寒対策:3つの首対策とアウター&インナーまで

大阪(梅田)駅から1駅!大阪市福島区の着付け教室 ゆうきもの です。着付けのご依頼も承っています。詳細は、Menu / 着付けレッスン・着付けご依頼をご覧ください。はじめての方は、About/ ご挨拶もどうぞ。

さて。寒い時期に着物でお出かけをしたいけれど、防寒対策はどうすればいいの?
という質問をよくいただきます。

着物は袖があるので、さすがに普段のコートやダウンジャケットを羽織る訳にもいかず・・・。
そこで、寒い日に着物でお出掛けする際の工夫や防寒用の便利グッズについてご紹介します。

(暑さ対策は、着物の暑さ対策 :衣替えはいつ?素材や着付け時の工夫、お出かけ時のポイントなどより。)

着物の防寒対策

そもそも着物は寒いのか??

着物で外出していると「寒くないの??」と、よく聞かれますが、実は着物は洋服よりずっと暖かいです。

普通に着ると、肌襦袢&裾除け(肌着類)・長襦袢(インナー)・着物と3層構造になっていて、かつ前身頃は2重になるので合計6枚の布が重なっていることになります。

とはいえ、袖も裾も風がよく通り首周りも露出しているので、本来冷え予防に温めるべしと言われる3つの首「首・手首・足首」が、まさに弱点になるのです。逆を言えば、この3つの首さえ防寒できれば冬場の着物でお出掛け対策は万全です!

では、それぞれの対策についてご紹介していきます。

着物でお出掛け時の防寒対策:3つの首

対策1:首元

普通にお手持ちのマフラーやストールでカバーしても良いですし、ファーがあれば尚暖かくておすすめです。ちなみに私は、着物屋くるりさんで購入したファーを愛用しています。

着物用のファー

衣紋(後ろの襟の部分)から見えなければ、ヒートテックなど保温機能の高い肌着を着てもOKです。ボートネックや襟ぐりが広めにあいたタイプが安心です。(インナー対策については後述します。)

ちょっと上級編ですが、和洋ミックスでタートルネックの上に着物を着る。というのも全然アリだと思います。デニム地の着物などだと合わせやすいですね。

対策2:手首

おすすめは、ロングタイプの手袋です。とにかく手元だけではなく腕までカバーできるものが良いです。

私は、これまた着物屋くるりさんで購入した長手袋を愛用しています。アームウォーマーをお持ちであれば、+普通の手袋でも十分だと思います。

着物用の手袋

今シーズンは、スマホ対応など新タイプが色々と登場しています!

対策3:足首

イチオシは、たかはしきもの工房さんの足袋下ハイソックスです。
絹タイプ綿タイプがあります。

こちらの商品↓も、お手頃価格でおすすめです。


着物姿の際、足元は基本的には隠れていますが、階段を登るときなどにはどうしても足首が見えてしまうのですが、暖かさや肌触りはもちろん、なにより肌色で目立たないというところがポイントです。

他に着物用のストッキングなどもありますが、上記のハイソックス同様、着物専用のものとなると着る頻度が低い方は購入を躊躇されることでしょう。その場合は、レギンスなどで代用されても良いですが、股上が深いものはお手洗いの際にちょっと煩わしく感じられるかもしれません。膝下がカバーできれば十分なので、長めの5本指ソックスやふくらはぎにフィットするレッグウォーマーなどの方がおすすめです。

カジュアルシーンなら、これくらいかわいい足袋ソックスを履くのもオススメです!
私は、SOU・SOUの足袋下(膝丈 or 膝下)を愛用しています。

SOU SOUの足袋下ハイソックス



さらに指先の冷えが気になるとう方には、ゑびす足袋本舗さんのふわモコ足袋が、かわいさもあたたかさも兼ね備えていてイチオシです!

着物でお出かけ時の防寒対策:アウター

いくら着物が暖かいとはいえ、さすがに真冬はコートなど羽織ものがあった方が安心です。秋口などはストールかショールが一枚あると便利です。

着物用のアウターといえば羽織や道行などが一般的ですが、私は秋口から真冬にかけてストール → 着物用カーディガン → ケープ・着物用コート などを使用しています。

基本的に、和装でも洋装でも使えるタイプのものが便利なので、最近のイチオシは、YOUTOWAさんのアウターです。
まさにコンセプトである「洋と和」が、そのままブランド名になっています。

こちらのフリンジショールニットコートは、なんと上下どちらでも着られるという優れもの!

YOUTOWA フリンジショールニットコート

他には、こんなアイテムをその日の気温に応じて使い分けています。

着物用のアウター

左上は、洋装用の大判ストールを羽織っています。着物用のカーディガン(右上)とコート(右下)は、いずれもKIMONO MODERN(キモノモダン)さんで購入。ケープ(左下)は、これまた着物屋くるりさんで。こちらも、洋装にも和装にも合わせられるので重宝しています。

特に寒い時期には、TSUBAKIAN モリタマミさんのファーショールも出番が多いです。着物好きな友人たちにも好評で、みんなお揃いで同じものを買っていました。こちらもやはり、洋服にも違和感なく合わせられるところがポイントです。

TSUBAKIANのファーショール

洋装用ですが、こちらの商品も似たタイプであたたかそうです。

着物でお出かけ時の防寒対策:インナー

それでもやっぱり寒い・・・。という方は、
インナーにあったかアイテムを取り入れるのもひとつです。

最近では、着物用のあったかインナーも種類が豊富です。

ただ、着物を着て出かける頻度がさほど高くないという方は、専用アイテムよりも洋服のときでも兼用できるインナーをおすすめします。ユニクロのヒートテックでも良いですが、できれば衣紋(後ろの襟の部分)から見えないようにバレエネックかUネックなど襟ぐりの広いタイプを選ぶとよいでしょう。

私が愛用しているのは、ピーチ・ジョンの、It’sモイスティ9分袖で、襟ぐりが広く・あたたかく肌触りもよくて、なによりデザインがかわいい!(重要)ので、毎年まとめ買いをしています。

ただし前述の通り、着物は重ね着状態になっているので、よほど長時間屋外で過ごすとかではない限り、暖房の効いた屋内では暑くなりがちなので、注意してください。

PEACH JOHN(ピーチジョン)のあったかインナー

着物専用のものでなくても、上記の3つの首をカバーし、ストールやポンチョ・ケープなど、さらにはインナーもプラスすれば、寒さ対策は万全ですよ!冬場も臆すること無く、お手持ちのアイテムをうまく活用して、どんどん着物でお出掛けしてみてくださいね。


「着物を着てみたい。」「自信の持てる着姿を目指したい。」という方は、
Menu / 着付けレッスン・着付けご依頼をご覧ください。

こちらもあわせてどうぞ。
着物でお出かけ時にあると良いものリスト

はじめての方は、こちらもどうぞ。
About / ご挨拶
日々是好装(にちにちこれこうそう)

おすすめ着物関連商品を楽天ROOMで、まとめてご紹介しています。
楽天ROOM > 着物関連

*blogカテゴリーlist*

この記事を書いた人

ゆうきもの 徳山友紀

会社員とのダブルワークで、きもの着付け教室(大阪市福島区)を運営しています。着付けご依頼、出張着付け(大阪市内限定)も承ります。