ゆうきもの 大阪福島の着付け教室&出張着付け

きものを楽しく、もっと身近に。
大切にしたい誰かの思い出の品。今だからこそ始めたい、着物のある暮らし。思い出と今を「結う」、あなたの新しい暮らしへの第一歩をお手伝いします。
ゆうきものは、大阪市福島区にある個人運営の、きもの着付け教室です。好きな時間に学べる予約制のマンツーマンレッスンで、オンライン受講も可能です。
各種きもの着付けのご依頼(大阪市内出張対応可)も、承っています。
検討中・初心者の方
講師Profile

「きものを楽しく、もっと身近に。」をモットーに、着物の着方だけではなく、お一人お一人の好みやライフスタイルにあわせた楽しみ方をご提案します。
≫ 詳細
着付け教室や着付けご依頼に際して、ご不明・ご不安な点は、なんなりとお問い合せください。
⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
お子様の卒業式に向けて、
短期集中でお通いいただきました。
お問い合わせをいただいた際、
「1才の子ども連れでもよいか?」
とご質問をいただき、
「もちろん良いですよ!」と二つ返事で快諾。
後に、複数の教室で同様の問い合わせをして
断られたと伺い、
たしかにグループレッスンとかだと
難しいのかもなー。。と、思ってみたり。
ちなみにこちらのお嬢様は、
とてもお利口さんで
毎回おとなしく遊んでいたり、
うちに来るなりコトンとお昼寝を始めて
寝言を言ったりで、
いつも和まされました。
ホントにかわいかったなぁー。🥰
というワケで、ウチの教室は、
基本的にマンツーマンレッスンなので、
お子様連れでも気兼ねなくお越しくださいね。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級5回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
母のお下がり村山大島紬に、
着物屋くるりさんの半幅帯。
この帯は、長さもあり
硬すぎず柔らかすぎずなので、
色んな帯結びアレンジができてよき。
裏面が、ゆうきものカラーでもあるしw
ベリー柄も美味しそう。
余談ですが、国産ブルーベリーの旬は、
6月〜8月なんですって。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大島紬 #村山大島紬 #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
母のお下がり着物コーデ。
この日はたしか、すごく寒い日で…。
羽織とアンサンブルになっているので
この着物を選んだ。
村山大島紬。
20代の頃は、地味すぎる。と思って、
ほとんど着る機会はなかったんだけど、
今になって重宝している。
年齢が追いついたということだなw
そして昔、大島紬の八掛を赤にする。
というのが流行したらしく、
こちらの着物も例に漏れず。
それゆえ、昭和感が強くなるので
八掛の色を変える方もいると聞くけれど、
私はむしろこの黒と赤のコントラストが好き。
以前、twitterで、
大島紬に赤の八掛は、
ルブタンのヒールみたいでカッコいい。
と、つぶやいたら多くの方に共感いただいた。
流行は移り変われど、
普遍的な可愛さもあると思うのです。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大島紬 #村山大島紬 #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
お子様の卒入学式を控えておられ、
「着物で参列したい!」という
明確な目標を持って
2月から受講スタートされました。
短期集中の5回レッスンで、
最終レッスン日には、
ご自身で着物を着て
お越しくださいました。😊
(画像左)
また、同じ着物と帯でも
卒業式と入学式でイメージを変えたいという
コーディネートのご相談も受け、
たくさんお持ちの小物類から
2パターンをセレクトさせていただきました。
そして昨日、お子様の卒業式にて
お着物で参列され、
「お陰様で上手に着れました!」
という嬉しいコメントとともに
ステキな着姿の写真をお送りいただきました。
改めまして、ご卒業おめでとうございます!
ご家族の大切なセレモニーに、
着物で参列されるのは、
やはりステキですよね。😊
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級5回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
この伊勢木綿は、
けっこうジャストフィットに
仕立ててもらったので、
とても着やすい。
よく着る母のお下がりや、リユースは、
どれもカナリ身幅が大きいので。
着物は、多少サイズが合わずとも
問題なく着られるけれど、
こだわりだすと寸法もアレコレ気になるw
今新たにお仕立てをお願いしている
着物は、妻下を標準寸法より
長くしてもらうことにした。
ここの長さって、身丈(身長)の1/2くらいが
一般的みたいなんだけど、
足の長さと腰の位置で違うと思う。
さて、仕上がりが楽しみ。
そして、こちらの博多織の半幅帯は、
ハリがあるのでカルタ結びにすることがほとんど。
過去の着画をみても、
見事にどれも同じ帯結びだったw
ハリのある帯は、ぺちゃんこ系かすっきり文庫、
柔らかい帯は、ふわっとリボン系が結びやすいですね。
#じゃばらカルタ結び
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#伊勢木綿 #伊勢木綿コーデ #木綿着物 #木綿着物コーデ #着物屋くるり #博多織 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
お気に入りの1枚、縦縞の伊勢木綿。
夏以外の3シーズン着られるし、
手軽に洗えるしで、普段着物に最適。
急に春らしくなったと思ったら、
また少し冷えてきたり。
まさに三寒四温ですね。
着実に春が近いてきている。
そろそろお花見準備だな。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#伊勢木綿 #着物屋くるり #木綿着物 #木綿着物コーデ #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
お仕立てから上がったばかりの
ステキな色の小千谷縮がよくお似合いです。
初級コースを終えてからも、
定期的に着る機会を増やすべく
復習レッスンを継続される受講者さまが多いです。
当教室でポイントを確認しながら着物を着て、
そのままお茶のレッスンに行かれる方も
複数いらっしゃいます。
いずれにしても継続して着る機会を増やせば
おのずと上達&自信に繋がりますよね。😊
#ゆうきものレッスン
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着物屋くるりさんのリバーシブル半幅帯、
三重仮紐を使っててきとーにパタパタと。
両面使える半幅帯は、
着回しが効き、なにかと重宝する。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
なんだか急にあたたかくなってきたけれど、
まだ寒かった日のコーデ。
母のお下がり紬の着物に、
着物屋くるりさんの半幅帯。
少し春らしさを意識した
梅の帯留めは、数SUUさんの。
あっという間に単衣の時期になりそうだな。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#数suu #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

パラコレクション大阪。
「着物で世界を包み込め!着物は、ファッション界のミックスジュースや!」をコンセプトにした、ダイバーシティ&インクルージョンなプロジェクト。
第二弾は、豊中で開催されたイベントの一幕にて。
私は、根来先生と一緒に、メインアクト吉本 翔咲音(かさね)さんの振袖着付けとステージ上での早着替えパフォーマンスを担当。
新たな気づきが多いイベントなので、今回も携わることができ、ありがたい。
・総監督:常盤尚子 @kitsukekokohana
・演出:常盤ナナ @na_na_shi_r
・モデル:吉本翔咲音 @kasane_goldspace
・ヘアメイク:小西さとみ @hug.satomi.konishi
・着付け:根来有里 @necokichi / 徳山友紀 @you.kimono
#パラコレ大阪
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け師 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
デニム着物に、博多織の名古屋帯。
どちらも着物屋くるりさん。
そして、どちらも着回しが効く。
この帯は、色違いで白もあるので、
発売のたびに、買おうか悩む。
博多織は、締めやすいので
初心者の方にもおすすめですよ。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_____
#着物屋くるり #着物コーディネート #デニム着物 #デニム着物コーデ #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
よく受講さまより、「同じ着物が欲しい!」
と言われる、着物屋くるりさんのデニム着物。
オーガニックミルクティという
ベージュカラー。
デニムっぽくない柔らかな風合いと、
優しい色合いで、どんな帯にも合わせやすい。
かつ、着心地も良いのでお気に入りの1枚。
不定期にプレタで再販されているので、
要チェックですね。
私は、梅田大丸にまだくるりさんの店舗があった頃、
マイサイズに仕立ててもらいました。
この日は、帯と帯揚げもくるりさん。
なんとなくグリーン系でまとめています。
#デニム着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物屋くるり #着物コーディネート #木綿着物 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
パラコレ大阪。
第二弾は、「ごちゃまぜファッションショー」と、題されたイベント内の一幕として、30分のショートバージョンで。
今回も、常盤先生( @kitsukekokohana )総監督の元、根来先生( @necokichi )と一緒に、メインアクトかさねさん(@kasane_goldspace )さんの振袖着付けとステージ上での早着替えを担当させていただきました。
ヘアメイクは、さとみ( @hug.satomi.konishi )さん。
静から動へ。
まったく違う表情を魅せてくれたかさねさん、そして演出を担当された常盤先生のお嬢様であるナナさん( @na_na_shi_r )。
若いお二人が創り出したパワー溢れるステージに、観客の皆さんもスタッフも魅了されました。
他にも、全盲の着付け師である松下さんによる振袖の帯結びや、車椅子モデルさん達のランウェイなど、短時間ながらぎゅっと詰め込んだ構成で、舞台袖から私も楽しませていただきました。
パラコレ大阪のコンセプトである「着物で世界を包み込め!着物はファッション界のミックスジュースや!」を、今回も体現できたのではないでしょうか。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
▼パラコレ大阪とは
障がい者、高齢者、外国人、その他様々な個性を持つ人たちに着物を着てもらい、着物の素晴らしさを体験してもらうための、まさにダイバーシティ&インクルージョンなプロジェクトです。
#パラコレ大阪
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け師 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきもの着付けご依頼

⠀
遠州綿紬に、着物屋くるりさんの半幅帯。
三重仮紐を使って、適当に結んでいます。
こちらのベリー柄の半幅帯は、
柄の可愛さはもちろん、
裏面の色がウチのロゴやサイトで使っている
イメージカラーに近いので気に入っている。
同じ帯で、他のコーデを並べてみたら、
信号みたいなカラーになったw
⠀
卒業式シーズン到来につき、
今朝は出張着付けへ。
高校の校長先生をされているという方で、
袴着付けのご依頼でした。
今日はこの後、レッスンが4コマ続くので、
私も着物に着替えて準備します。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#遠州綿紬 #木綿着物 #木綿着物コーデ #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
この遠州綿紬の着物は、
「なないろ紬」というシリーズの
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)カラー。
(彼岸花の別命)
このシリーズは、他にも
たんぽぽ、桜、ラベンダー、菖蒲、若草
など、日本の美しい色が取り入れられている。
他のカラーも欲しくなる。
半幅帯は、着物屋くるりさん。
ロゴのカラーにも使っているけど、
紫とかバーガンディー系の色が好きなので、
おのずと手持ちアイテムも
似たような色が多くなるんだよなー。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#遠州綿紬 #木綿着物 #木綿着物コーデ #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
短期集中5回コースの2回目で、
着物までキレイに着られました。
前のおはしょりは、紐を掛ける前に
しっかり左右の布を引き合わせることで
キレイに整い、衽線もピッタリ揃います。
これは、自装も他装も同じ。
ちょっとしたひと手間とコツが、
美しい着姿に繋がります。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級5回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
改めて、この着物は色々と着回しているのに、
この帯は、他の着物と合わせたことがない気がする。
シンプルな格子なので、
紬の着物とかにも合わせやすそうなのにな。
実は、私の体型には長すぎるのと、
松葉仕立てなので、ちょっとめんどくさいw
というのも手が伸びにくい理由かもしれない。
このとき、帯を仕立ててもらうのが初めてだったので
店員さんにおまかせで
あまり分かってなかったんだよなー。
なので、着物も帯も、お仕立てをされる際は、
ある程度自身のスタイルや着方が
固まってからの方がよいと思っています。
ウチの教室の受講者さまにも、
そのようにおすすめしています。
最終的には、もちろんマイサイズ
が1番着やすいんですけどね。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#伊勢木綿 #木綿着物 #木綿着物コーデ #着物コーディネート #お太鼓結び #米澤織 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
私が着物を着始めた当初は、
母のお下がり着物がメインで、
帯揚げや帯締めといった小物類だけ
自身で少しずつ買い揃えていました。
たぶん、1度着物を買い出すと
どんどん欲しくなるんじゃないかと思い、
自制していたんですね。
少しずつ着る機会が増え、
そろそろマイサイズの着物が欲しいなと
思いはじめた頃、
阪急うめだ本店11F呉服売り場で、
伊勢木綿の催事があり、
木綿着物なら比較的安価なのでよいよね?
と、自分に言い聞かせw
あつらえてもらいました。
帯も、その際に一緒に買ったものです。
そんな経緯から、この着物は、
思い入れのある1枚でもあります。
ファースト着物としても、
木綿着物は手軽でおすすめです。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#伊勢木綿 #木綿着物 #木綿着物コーデ #着物コーディネート #近賢織物 #米澤織 #宝来屋 #着物屋くるり #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
書籍、『日本髪大全〜古代から現代までの髪型の歴史と結い方がわかる〜/田中 圭子著』
時代考証をもとに、古墳時代から現代までの日本の髪型の歴史を、実際の結髪姿とともに再現された解説書。
先日受講した、森由香利先生( @yukarin_kimono )
の『きものオンライン講座』で、
参考文献としてとりあげられており、
興味深かったので、早速ポチっと購入。
豊富なカラーの写真と図版、
櫛や髪飾りの紹介から、
結髪プロセスや髪結師のインタビュー、
そしてお相撲さんの髪型の結い方まで!
盛りだくさんの内容で楽しく読み進められます。
森先生のオンライン講座は、
幅広い題材を掘り下げて解説いただけるので、
毎回勉強になります。
こちらの書籍とともにおすすめ。
私は、ショートカットなので結えませんが、
日本髪ってやっぱり憧れますねー。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#日本髪大全 #着物の本 #髪結 #日本髪 #簪 #髪飾り #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着物も帯も、たぶん思っている以上に
着回しが効く。
柄on柄も、けっこう好き。
コーディネートも色も、
洋服より大胆なチャレンジができちゃう
ところも着物の良さのひとつ。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着物屋くるり #じゃばらカルタ結び #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
母のお下がり着物コーデ。
各アイテムの紹介も載せてみました。
ウチの着付け教室に通ってくださる受講者さま方も、
お母様やお祖母様から譲り受けた
着物を持参される方が多いです。
しつけ糸がついたままの状態で
保管されていたものも少なからず。
世代を超えても、かわいいと思えるデザインが
多いのも着物の良さのひとつ。
なかには、レッスン中の着姿写真を
お母様に送られる方も。
長らくタンスの中で眠っていた
着物を目覚めさせ、
着られるご本人もご家族にも
喜んでもらえるのは、ステキですね。
また、そんなお手伝いができるこのシゴトは、
本当にありがたいなと日々実感します。
受講後は、ぜひ着物を着て
ご家族の皆さまに会いに行き、
着姿を見せてあげてくださいね。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着物屋くるり #吉春吉 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
受講者さまの着姿です。
ありがたいことに連日レッスン続き。
華やかな小紋がよくお似合いの
こちらの受講者さまは、
お子様の卒入学式や、
ご家族の大切なセレモニー等で、
着物を着たい。
というニーズで、通っていただいています。
引き続き、礼装着物&袋帯のレッスンに
お越しいただく予定です。
やはり、年明け以降は、
春のイベントごとに向けて
ご自身で着物を着たい!
というニーズが高まっています。
着物をお持ちの方、または
ご家族の着物があるという方は、
ぜひチャレンジしてみられては?
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級5回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
緻密な染めと織りの技術。
独特のツヤ感とシャリ感。
軽くてシワになりにくく、
着やすくて裾さばきも良い。
やっぱり大島紬って、いいとこだらけだな。
と、改めて。
着物は、母のお下がり。
半幅帯は、田中伝さん。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大島紬 #田中伝 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの #じゃばらカルタ結び

⠀
母のお下がり大島紬に、田中伝さんの
リバーシブル半幅帯。
以前は、地味だなぁと思って
あまり手が伸びなかったこの着物も
最近は着てみたいと思えるようになった。
独特のシャリ感と程よいハリで
着心地が良いんだよなー。
紬の着物は、やはり好き。
#母のお下がり着物コーデ
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大島紬 #田中伝 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
私が愛用している着物屋くるりさんの
デニム着物(オーガニックミルクティ)、
を購入されたとのことで、
持参されました。😊
この日、たまたま私も着ていたので、
図らずもお揃いコーデに。
メルカリで見つけられたという
同じくくるりさんの名古屋帯とも
マッチしていますねー。
5日目レッスンにて、
まだ仮紐がついた状態ですが、
ほぼお太鼓も完成形に近づいてきました。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物屋くるり #デニム着物 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン終わりに、
日本酒の飲み比べ会に行った際のコーデ。
ろっこやさんの兵児帯を、
帯結ばない帯結びのコルセット風で。
このセロリアンブルーの紬は、
お褒めいただくことが多く、
私もお気に入りの1枚。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#帯結ばない帯結び #ろっこや #雅星本店 #紬の着物 #着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
雅星さんで買ったリユース着物に、
ろっこやさんの兵児帯で。
鮮やかなターコイズブルーの紬は、
洋服感覚で着られて重宝している。
ろっこやさん、雅星さん、TSUBAKIANさん、
という魅惑のお店が集う
ろっこやさん主催のイベント
『KIMONO RIOT』にて
買ったもの。
また3/31〜4/2に
大阪で開催されるようなので、楽しみ。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#ろっこや #雅星本店 #兵児帯 #紬コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン、受講者さまの着姿です。
ご近所で、和食の飲食店を
営んでいらっしゃるので、
今後は、仕事の際にも積極的に
着物を着ていきたい。
とのこと。
嬉しいなぁ。
いつもセンスの良いコーディネートを
持参されるのですが、この日も例に漏れず。
キレイなマスタード色の小紋が
とてもよくお似合いです。😊
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン二重太鼓
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
リバーシブルの半幅帯は、
裏面を見せてもかわいいのでよき。
着物は、着物屋くるりさんで
お仕立てをしてもらった
江戸小紋 万筋。
半幅帯は、田中伝さん。
帯結びは、いつもの
じゃばらカルタ結び。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物屋くるり #田中伝 #江戸小紋 #江戸小紋コーデ #半幅帯 #着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
江戸小紋 万筋&半幅帯。
どちらも着回しが効く優秀アイテム。
着物って、なんやかんやと
ルールやら格式やら多そうなんだけれども、
そこまで気にしなくていいと思う。
ざっくり季節感とTPOくらいで十分。
それは、洋服と同じ。
・着物:着物屋くるり
・半幅帯:田中伝
・三分紐:着物屋くるり
・帯留め:吉春吉
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#江戸小紋 #着物屋くるり #田中伝 #着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

Blog / 日々是好装
≫ Blog一覧