大阪(梅田)駅から1駅!大阪市福島区の着付け教室 ゆうきもの です。着付けのご依頼も承っています。詳細は、Menu / 着付けレッスン・着付けご依頼をご覧ください。はじめての方は、About / ご挨拶もどうぞ。
さて。「着物を買ってみたいけれど、呉服屋さんは敷居が高いし、そもそもどこで買ったらよいのか分からない。」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、新型コロナウイルスの影響で、外出もままならない昨今ではありますが、かわいい着物がお手頃価格で買えるネットショップもたくさんあります。
そこで、私が利用しているお店をはじめ、新品メインとリユース(中古・リサイクル着物)メインに分けて、いくつかおすすめをご紹介したいと思います。
新品メインの着物屋さん
オトナすっきりスタイリッシュ系
リユースに比べるとやはりそれなりのお値段はしますが、まず個人的にイチオシのお店は、『着物屋くるり』さんです。(一部リユース商品の取り扱いも有り)
以前は実店舗もありましたが、現在はネットショップのみとなります。不定期で、POP UPショップをOPENされています。
手が届かない価格帯ではないところや現代風のスタイリッシュなコーディネイトが楽しめるラインナップなど、色んな意味でちょうど良いと思っていて一番足繁く通うお店です。
<こんな方におすすめ>
・ある程度正統派な着こなしが好みで、現代風のテイストも取り入れたい。
・まずは、手軽にかわいい小物類(帯締め・帯揚げ)から揃えていきたい。
改めて、くるりさんで買ったものを取り出してみると、けっこうありました。帯揚げや帯締め、帯留めなどの小物類は、だいたいいつもくるりさんで購入しています。
また、私が自身で購入した数少ない着物(他は母から譲り受けたもの)である江戸小紋(万筋)とデニム着物は、いずれもサイズオーダーしたものです。
<コーディネイト例>
着物屋くるりさんが好みに合う方なら、こちらのショップもおすすめです。
『キモノハナおあつらえ』さん。
札幌に実店舗があり、一部着物屋くるりさんの商品も取り扱いがあるようです。他にもオリジナルの帯や着物などセンスの良い商品が豊富です。
ちょっとカジュアル手軽にかわいい系
次にご紹介するのは、
『KIMONO MODERN キモノモダン』さん。ネットショップメインですが、会社がある福岡には試着専門の実店舗もあるようです。
先述の『着物屋くるり』さんに比べると、少しカジュアル目のラインナップです。かわいいオリジナルの羽織物が豊富なので、私が愛用している薄羽織・着物用カーディガン・着物用コートなど着物用のアウター類は、いずれもこちらで購入したものです。
<こんな方におすすめ>
・おしゃれな普段着として、気軽に着物を楽しみたい。
・崩しすぎずちょっと遊び心も取り入れたコーディネイトを楽しみたい。
「きものが着たくなる呉服店」をコンセプトに運営されている『大塚呉服店』さんも、かわいい普段着着物が豊富でおすすめです。
草履や和装小物の取り扱いも多く、京都と三宮に実店舗もありますので、お近くの方はぜひ店頭にも足を運んでみてください。
同じようなテイストで、もう少しカジュアル寄りのラインナップなのが、『Modern Antenna モダンアンテナ』さん。
こちらも、京都に実店舗があるお店です。
さらに日常着っぽくさらりと着こなしたい。というような方には、『KIMONO by NADESHIKO』さんがおすすめです。
こちらは、老舗の着物専門店『きものやまと』さんが運営されているブランドのひとつです。
個性派モダンおしゃれ系
もっと個性的な着こなしを楽しみたいという方には、『豆千代モダン』さんがおすすめです。ビビットな色使いや、花や蝶といったモチーフが豊富で、アンティークと現代・和と洋の折衷的なデザインが印象的です。
私にはちょっと個性的すぎてなかなか購入にはいたりませんが、以前友人の結婚式で姉のよそいきという着物をレンタルしたことがあり、両家のご親族にも友人たちにもとても好評でした。
<こんな方におすすめ>
・リサイクルではなく、アンティーク感を楽しみたい。
・個性的なコーディネイトを楽しみたい。
また、かっこいいテイストの着こなしを目指したいという方におすすめなのが、『ろっこや』さんです。
それなりのお値段の商品もありますが、ポリエステルの洗える着物や浴衣などもあり幅広いナインナップで展開されています。
<こんな方におすすめ>
・かわいい系よりカッコイイ系が好み
・正統派の中にもちょっと人と違った個性的なテイストを取り入れたい。
リユース(リサイクル)メインの着物屋さん
大阪(関西)エリア
リユース(中古品)メインの着物販売ネットショップで、私がまず思い浮かぶのが、『きもの いちりん』さんです。こちらは、大阪に実店舗もあります。一部オリジナル商品の取り扱いもあり、特にいちりんさんのレース羽織は、めちゃめちゃ可愛いので、着物繋がりの友人たちが多数所有しています。
また、小物などのセレクトもセンスがよいので、冬の着物でお出かけ用に買ったこのバッグは、長らく愛用しています。
つづいて、同じく大阪に実店舗がある『姉妹屋』さん。ネットショップのリストなのに、やはり地元大阪のお店がどうしても多くなってしまいますね。。。
私はこちらの店主さんのtwitterが好きで、いつも楽しく拝見しています。
毎日トルソーに着付けたステキなコーディネイト画像をupされているので、ぜひチェックしてみてください。
こちらも大阪のお店ですが、『月輪屋 着物と雑貨てて』さん。空掘に実店舗もあります。
リユース、オリジナル商品、セレクトの新品も取り扱いがあります。こちらのオリジナル羽織がかわいい!!
こちらも実店舗があり、セレクトのセンスが良い『きものなかむら』さん。
奈良県生駒市が本店ですが、大阪本町の船場センタービル内にも店舗があります。
そして、もう1店舗大阪から。江坂に実店舗がある『kimono小夏』さん。こちらも上品なセレクトがステキで、以前イベント出店をされていた際に、この洒落袋帯を購入しました。
新たな試みとして、着物のシェアリングサービスを実施されているので、購入するのは躊躇するけれど着物を楽しみたい。という方はご利用されてはいかがでしょうか。
その他エリア
岡山の『雅星本店(まさぼし)』さんも、ステキなラインナップが豊富で、サイズさえ合えば着物も帯も欲しいものだらけです。
モノトーンコレクションなど、着物をかっこよく着こなしたい。という方にもおすすめです。
Instagramショッピング機能(Shop Now)にも対応されているので、インスタからの購入も可能です。『雅星本店 Instagram』
着物系Youtubeで人気のうさこまちゃんが運営されているネットショップもあります。『うさぎこまち』さん。
こちらは、神奈川県川崎市に実店舗があります。プチプライスでレトロモダンなアンティーク着物やなど、カジュアルに楽しめる着物がメインです。
また、先述の『ろっこや』さん主催で、『雅星』さんと、モリタマミさんが運営されているかわいい和装小物ブランド『TSUBAKIAN』さんの3店舗が合同出展されるリアルイベント『KIMONO RIOT』は、魅惑のアイテム揃いでおすすめです!日本各地で都度ゲストブランドを迎えて定期開催をされているので、お近くで開催の際はぜひ足を運んでみてください。
番外編:男性向けの着物をネットで買うなら
彼氏や旦那様にも着物を着てもらいたい!という方には、男性向けの着物専門ネットショップもあります。『男着物の加藤商店』さん。男性着物の着方動画なども充実しているので、おすすめです。
買う前にサイズを確認しましょう
着物は洋服と違って、小さすぎなければジャストサイズでなくてもある程度着ることはできますが、プレタの着物もリサイクルの着物も、最低限以下のサイズを確認してから購入されることをおすすめします。
最低限把握しておきたいサイズ
- 身丈(みたけ):身長と同じくらいが目安
- 裄丈(ゆきたけ):両手を広げた時の首の付け根から手首のくるぶしまでの長さ
- 袖丈(そでたけ):最近の着物は49cmが一般的(アンティークなどは短い場合もあり)
(画像出典元:着物屋くるり)
<補足>
ちなみに『身丈(みたけ)』は、短すぎるとおはしょりが出せないなど支障がでますが、長い分には着付けでカバーできます。私は母より身長が5cm以上低いので、母から譲り受けた着物はすべて身丈が長いのですが、仕立て直さずそのまま着ています。
短すぎる場合も、ちょっと上級編にはなりますが、対丈(ついたけ)といっておはしょりを出さずに着る着方もありますし、見せる裾よけホムシュヘムという、本来は下着の役割である裾よけの下部分にプリーツを施した可愛いアイテムがあるので、こういった楽しみ方をするのもひとつです。
『裄丈(ゆきたけ)』は、上記の通り手首のくるぶしまでが一般的ではありますが、正装でなければ多少短くても問題ないと思います。注意点としては、お手持ちの長襦袢の袖より短いと下から見えてしまいますが、安全ピンで長襦袢の袖を肘のあたりの見えないところで少しつまんで留めておき、長さを調節すれば大丈夫です。
『袖丈(そでたけ)』も本来は、長襦袢の袖丈とジャストサイズであるのが鉄則と言われていますが、よほどでなければあまり気にしなくてもよいと思います。気になるようであれば、長襦袢の代わりに筒袖の半襦袢などを着られるとよいでしょう。
身長とヒップからマイサイズ着物の概算寸法が算出できるページ
以下のサイトより、身長と胴回りの最も太い箇所(ヒップ)を入力するだけで、簡単にご自身に合う着物の概算寸法が算出できます。
きもの大辞典 >寸法計算
私も試してみたところ若干の誤差はあるものの、ほぼ合っていました。リサイクル着物やプレタ着物などを購入される際の目安として利用されるとよいでしょう。
※お仕立ての際は、きっちり採寸されることをおすすめします。
他にもたくさんありますが、今回いくつかおすすめのネットショップをご紹介しました。メルカリやインスタグラム限定で販売されているショップなどもありますので、ご自身の好みに合うお店をぜひ見つけてみてください。
「着物を着てみたい。」「自信の持てる着姿を目指したい。」という方は、
≫ Menu / 着付けレッスン・着付けご依頼をご覧ください。
はじめての方は、こちらもどうぞ。
≫ About / ご挨拶
≫ 日々是好装(にちにちこれこうそう)
おすすめ着物関連商品を楽天ROOMで、まとめてご紹介しています。
≫ 楽天ROOM > 着物関連
*blogカテゴリーlist*