〜ご家族やご友人に着物を着せてあげたい〜
こんな方におすすめ
- お祭りや花火大会で、お子様に浴衣を着せてあげたい
- お子様の七五三に着物を着せてあげたい
- セレモニーに参加するご家族やご友人に着物を着せてあげたい
- お嬢様の成人式・卒業式に、振り袖・袴を着付けてあげたい
など。
身近な人に着物を着せてあげたい。という方を対象にした着物の他装レッスンです。
(※プロの着付け師として活躍したい。という方向けには、別途着付け師養成コースを設けています。)
内容
着付けの習熟度および目的にあわせてカリキュラムを組みます。
ご経験は、不問です。
時間
90分(準備から片付けを含む)/1回〜
- お申込み時に初回レッスンご希望日時をご連絡いただき、講師とスケジュール調整の後ご予約確定となります。
<レッスン回数の目安>
・浴衣の他装:1〜2回程度
・普段着着物の他装:3〜5回程度
・礼装着物の他装:3〜5回程度
・振袖の他装:4〜6回程度
料金
6,600円(税込)/ 回
3回チケット 17,600円(税込)
- お支払い方法:銀行振込前払い(※1)/ クレジットカード(※2) / 電子マネー(※3)/ コード決済(※3)
- 18歳未満の学⽣の⽅は20%OFFにて承ります。
初回のレッスン料のみ前払いで頂戴いたします。2回目以降は、都度レッスン時に教室でのご精算となります。
- 振込手数料は、ご負担願います。お振込先口座情報は、お申込み後にご案内いたします。
- カード決済用のリンクURLを、お申込み後にご連絡いたします。
- 他レッスンから継続でのお申込み時や、2回目以降のレッスン料お支払い時など、対面でのご利用に限ります。
<対応カード・電子マネー>

<対応コード決済>

持ち物
ご希望のレッスン内容により異なりますので、お申込み後にご連絡いたします。
<ご参考>
≫ 着物の着付けに必要なものリスト
≫ 帯の種類:袋帯、八寸名古屋帯、九寸名古屋帯、半幅帯って何が違うの?
≫ Q&A / よくある質問
≫ Access / 場所
※オンラインでの着付けレッスンをご希望の方は、以下ページをご確認ください。
≫ オンライン着付けレッスン ご受講について