【経験者の方向け】着付けステップアップレッスン

〜着姿がよりキレイに見えるポイントと自分らしい着こなしのヒントを身につける〜

こんな方におすすめ

  • もっとキレイに着たいけれど、どこをどう直せばよいか分からない。
  • おはしょりのもたもたをなんとかスッキリさせたい。
  • 衣紋がうまく抜けない、襟元をもっとキレイに整えたい。
  • 帯揚げをもっとキレイに結べるようになりたい。
  • お太鼓結び以外の帯結びも試してみたい。

など。
ひととおり自分で着物を着られるようになったけれど、もっとキレイに自分らしく着こなしたい!お太鼓結び以外の帯結びも身につけたい!という方におすすめのレッスンです。当着付け教室以外で着付けを習われた方も受講いただけます。

内容

1・襦袢の着方、襟元の整え方
・おはしょりのキレイな整え方
2・補正の見直し
・帯揚げのキレイな結び方
・帯締めの結び方
3・銀座結び(名古屋帯での角出し結び)の手順(1)
4・銀座結びの手順(2)
・キレイな着姿に見えるポイント
・自分らしいスタイルと着こなしについて考える

About / ご挨拶 > 講師紹介

About / ご挨拶 > 講師紹介

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。

全くの初心者の方でしたが、
お子様の卒入学をきっかけに
初級レッスンを受講いただき、
終了後も長く継続いただいています。

着付けと共に着物に関するご興味が広がり、
和裁も習い始められたそう。😊

帯結びもバリエーションが増えれば、
それだけ楽しさも広がりますよね。

#ゆうきものレッスン 
#ゆうきものレッスンステップアップ 

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#銀座結び #角出し #角出し結び #着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの
⠀
着付けレッスン、受講者さまの着姿です。

着物は着られるけれど、

・よりキレイに着たい。
・より楽しみたい。

という方を対象にした、
ステップアップレッスン。

ご要望に合わせて、
内容をアレンジしながらお伝えしています。

この日は、襦袢・着物の着方から
名古屋帯の結び方を改めて。

名古屋帯仕立ての名古屋帯は、
当教室でお伝えしている手順で結べは、
だいたいお太鼓の柄がピッタリと合います。

そのあたりのコツもお伝え。

#ゆうきものレッスン 
#ゆうきものレッスンステップアップ 

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの
⠀
受講者さまの着姿です。
よりキレイに着こなしたい。という経験者の方を
対象としたステップアップレッスン。

他校で着付けを習われていた方なので、
ご要望に合わせて、レッスン内容をアレンジしながら
お伝えしています。

この日は、着物の上半身のキレイな整え方と
洒落袋帯での二重太鼓の結び方を中心に。

「毎回新たな発見があり、
少しずつ自信が持てるようになってきた。」
とのご感想をいただきました。

着物や帯を持つ位置、手の動かし方
など、理論と合わせて理解できれば
スムーズに習得できます。

まずは、着方を覚える。
着方を覚えると、他の方の着姿に
自ずと目が行くようになり、
自身もよりキレイに着たくなる。
という流れが自然だと思うので、
さまざまなニーズに合わせてお伝えをしています。

#ゆうきものレッスン 

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスンステップアップ #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの
⠀
レッスン内容に合わせて、
この日は銀座結びで。

色々結び方を研究したけど、
ウチの着付け教室でお伝えしている
お太鼓結びの手順に近い方法に落ち着いた。

半幅帯ではちょっとカジュアルすぎる。
お太鼓結びより、ちょっと粋な感じにしたい。

というようなシチュエーションにもおすすめです。

こちらの帯結びは、
よりキレイな着姿を目指したい方向けの
『ステップアップレッスン』にて、
お伝えしてします。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスンステップアップ #銀座結び #角出し #角出し結び #着物屋くるり #着物コーディネート #木綿着物 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの #youkimonotsunodashi
⠀
着付け経験者の方向け『ステップアップレッスン』。

初心者の方向け『はじめてのきもの着付けレッスン(5回 or 8回)』では、「きものの着方を身につける」ことを目的としています。

次のステップとして、「よりキレイに着たい、より着物を楽しみたい。」という方を対象にしているのがこちらのコースです。

この日は、銀座結び(名古屋帯での角出し結び)
の手順をお伝え。

程よいハリのあるステキな帯で、
バランス良く結んでいただきました。

帯枕が不要なので、暑い夏の時期や観劇などにもオススメの帯結びです。

---
「銀座結びと角出し結びって何が違うの?」
と、たまに聞かれますが、私的には同じだと思っています。(厳密には違うのですが…)

「角出し結び」と呼ばれる結び方が昔からあって、現代の名古屋帯でもそれっぽく見えるように考案されたのが「銀座結び」なので、帯の種類と結び方は違いますが見た目はあまり変わらないです。

かつ、兵児帯や袋帯で結ぶ角出しもありますし、
半幅帯で結ぶ角出しもあります。

見た目的にはタレでくるまれた左右に、角のように手が長めにでていれば、角出し結びなワケです。

手順の違いであれば、お太鼓結びも銀座結びも
結び方は複数ありますしね。

要は、銀座結びも角出し結びの一種。
という理解でよいかと。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスンステップアップ #角出し #銀座結び #角出し結び #大人の習い事大阪 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの
⠀
母のお下がり夏大島に、
TSUBAKIANさんの兵児帯を銀座結びで。

この日は、三重仮紐を枕代わりに。

腰紐、銀座結び用枕も試したけど、
三重仮紐が1番いいかもなー。

夏のクロって、格好いいですよね。

そういえば先日、
体験レッスンにお越しいただいた受講者さま。

少し遠方の方だったこともあり、
選んでいただいた理由を伺ったら
「いい意味で、敷居が低そうに感じた。」
とのこと。

なるほどw

そもそも着物は敷居が高い。とか、
着付け教室は怖そう。
とかのイメージを払拭したいと
常々思っているので、
そこが伝わったのであれば、よかった。

そして皆さん共通して仰るのは、
・思っていたより簡単に着られた!
・楽しかった!
ということ。

そう、まさに

『きものを楽しく、もっと身近に。』

がコンセプトなので、
楽しんでいただくのがなによりです。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスンステップアップ #tsubakian #夏大島 #大島紬 #銀座結び #角出し結び #兵児帯 #夏着物 #夏着物コーデ #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #ゆうきもの #youkimonotsunodashi #この夏ベスト着物コーデ #母のお下がり着物コーデ
⠀
暑い時期に名古屋帯を締める際は、
#銀座結び (名古屋帯での#角出し 風)
にすることが多い。

最近は、たかはし着物工房さんの
「ちょこっと帯枕」を使っていますが、
通常の帯枕が無い分、お太鼓結びより
背中が涼しくなるので。

この時期は、少しでも暑さ対策をしつつ
快適に過ごしたいですね。

※ハイライトの「きもの🔰の方向けお役立ちblog」
より、暑さ対策の記事に飛べますので、
ご参考ください。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスンステップアップ #着物屋くるり #江戸紅型 #夏着物 #夏着物コーデ #夏着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #ゆうきもの #youkimonotsunodashi #この夏ベスト着物コーデ #母のお下がり着物コーデ
⠀
#浴衣 に羅の名古屋帯。

暑い時期に名古屋帯を締める際は、
#角出し 結びにするコトが多い。

帯枕をしなくてもいい分、
背中が涼しくなるので。

ゆかたは、#着物屋くるり さん。
帯は、母のお下がり。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスンステップアップ #銀座結び #ゆかた #ゆかた女子 #浴衣コーディネート #大人浴衣 #浴衣でお出かけ #浴衣を着物風に #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #ゆうきもの #youkimonotsunodashi #この夏ベスト着物コーデ

時間

90分(準備から片付けを含む)×4回(完全予約制)

  • お申込み時に初回レッスンご希望日時をご連絡ください。
  • 曜日問わず、9:00〜21:00(最終レッスンスタート19:30)にて、スケジュール調整の上ご予約を承ります。

料金

グループレッスン
お友達と一緒に楽しく学ぶ(2〜3名)
26,400円(税込)
※お一人様あたり
マンツーマンレッスン
ご自身のペースでじっくり学ぶ
33,000円(税込)
  • お支払い方法:銀行振込前払い(※1)/ クレジットカード(※2) / 電子マネー(※3)/ コード決済(※3)
  • 18歳未満の学⽣の⽅は20%OFFにて承ります。
  1. 振込手数料は、ご負担願います。お振込先口座情報は、お申込み後にご案内いたします。
  2. カード決済用のリンクURLを、お申込み後にご連絡いたします。
  3. 他レッスンから継続でのお申込み等、対面でのご利用に限ります。

<対応カード・電子マネー>

決済サービスSquare:対応カード・電子マネー

<対応コード決済>

PayPay LINE Pay

お申込み時のご注意事項等

初回持ち物

現状の着姿を拝見できれば、より的確にアドバイスができますので、可能であれば着物を着てお越しください。お洋服でお越しの場合は、帯以外の着物着付け道具一式をお持ちください 。(不足分があれば貸し出しいたします。)

持ち物の詳細については、以下ページを参考にしてください。
着物の着付けに必要なものリスト
帯の種類:袋帯、八寸名古屋帯、九寸名古屋帯、半幅帯って何が違うの?

Q&A / よくある質問
Access / 場所


※オンラインでの着付けレッスンをご希望の方は、以下ページをご確認ください。
オンライン着付けレッスン ご受講について