大人可愛い半幅帯の結び方 2種

〜リボンパタパタ結び・割り角出し結び・カルタ結びの中から2種〜

こんな方におすすめ

  • 一般的な文庫結び以外の半幅帯結びを知りたい!
  • 半幅帯のバリエーションを増やしたい!
  • 半幅帯で後ろのおはしょりが隠れる帯結びを知りたい!
  • 子供っぽくならない半幅帯結びを身につけたい

という方におすすめのレッスンです。

内容

半幅帯は、浴衣はもちろん、カジュアルな装いなら着物にも十分合わせられます!

お太鼓結びより簡単かつ楽に過ごせる半幅帯のバリエーションを増やしてみませんか?
本レッスンでは、子供っぽくならない大人可愛い半幅帯の帯結び手順を2種(3種類の中からお好み2種をお選びいただきます)ご紹介します。
また浴衣に合わせる半幅帯の定番、文庫結びの場合、「後ろのおはしょりが丸見えになるのがちょっと・・・。」
という方にもおすすめの、お尻が隠せる帯結びです。

・リボンパタパタ結び
 (一般的なパタパタ結びは、三重仮紐という特殊な紐を使いますが、お手持ちの腰ひも1本で
  できる手順をご紹介します。ヘアゴム等も不要です。)

・割り角だし結び

・半幅帯の帯結び

※帯結びのみのレッスンです。

半幅帯は、浴衣はもちろん、カジュアルな装いなら着物にも十分合わせられます!

お太鼓結びより簡単かつ楽に過ごせる半幅帯のバリエーションを増やしてみませんか?本レッスンでは、子供っぽくならない大人可愛い半幅帯の帯結び手順を2種ご紹介します。また浴衣に合わせる半幅帯の定番、文庫結びの場合、「後ろのおはしょりが丸見えになるのがちょっと・・・。」という方にもおすすめの、お尻が隠せる帯結びです。

・リボンパタパタ結び
(一般的なパタパタ結びは、三重仮紐という特殊な紐を使いますが、お手持ちの腰ひも1本でできる手順をご紹介します。ヘアゴム等も不要です。)

・割り角だし結び

・カルタ結び

※帯結びのみのレッスンです

About / ご挨拶 > 講師紹介

About / ご挨拶 > 講師紹介

⠀
今年も残すところ、あと3ヶ月。

朝夕は随分涼しくなったとはいえ、
10月になっても日中の暑さはまだ厳しい。

さすがにもうそろそろ落ち着いてもいいと
思うんだけど…。

さて、こちらの受講者さまは、
長らく海外生活をされており、
しばしの帰国の後、また別の国に
移住されるとのことで、
その合間を縫って着付けレッスンに
通ってくださいました。

初心者の方向け短期集中5回レッスン受講の後、
着物がぐっと身近に感じられるようになられた様子で、
限られた時間の中で、浴衣の着方も身につけたい!
と、リピート受講いただきました。

さらに、移住先で後々海外の方にも
日本文化のひとつとして、ゆかたの着方なら、
お伝えできるのでは?
という想いもお持ちの様子。

レッスンに来られていた際は、
互いの仕事の話や、海外生活での文化の違いによる
面白いエピソードなども聞かせていただき、
毎回私も刺激をいただきました。

もう旅立たれたはずなので、
新天地でのさらなるご活躍、
陰ながら心よりお祈りしております。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン浴衣 #ゆうきものレッスン半幅帯 #浴衣 #リボン返し #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの
⠀
ゆかたの着方レッスン、受講者さまの着姿です。

今夏は、浴衣の着方レッスンご受講も、
着付けのご依頼も多数いただきました。

数年ぶりに、夏らしいイベントを
楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

浴衣着付けご依頼のお客さま方は、
ご友人とお食事会や花火観覧から、
ミスコンテストに出場者されるという方まで、
シチュエーションはさまざまでした。

少しずつ、暑さも和らいできたので、
着物でお出かけをするのにも、
よい季節になってきます。

レッスンも着付けご依頼も、
お気軽にお問い合わせください。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#浴衣 #ゆかた #浴衣着付け #大人浴衣 #リボンパタパタ結び #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン浴衣 #ゆうきものレッスン半幅帯
⠀
受講者さまの着姿です。

電車でたまたま乗り合わせた方の着物姿がステキで、
ご自身も着てみたい。と思われたそう。

素敵なエピソードですね。

今夏は、浴衣の着方レッスンも、
着付けのご依頼も多くいただき、
少しずつ、平常に戻りつつあることを実感しました。

浴衣は、簡単手軽に着られるので
「きものはじめ」としてもおすすめです。

9月に入り、少しずつ暑さも和らいできてので、
着物でお出かけをするのにも、よい季節の到来です。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン浴衣 #ゆうきものレッスン半幅帯 #浴衣 #ゆかた #大人浴衣 #浴衣コーディネート #浴衣コーデ #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの #じゃばらカルタ結び
⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。

初心者の方向け短期集中5回コースをアレンジした
礼装着物&袋帯での二重太鼓結びを受講いただいた後、
さらに普段着物も楽しみたいとのことで、
リピート受講いただいています。

別途、メニューを組み替えて、
名古屋帯結びでの一重太鼓結びと
半幅帯の結び方もお伝え。

この日は、半幅帯での#カルタ結び を。

車の運転もされるようなので、
カルタ結びなら、シートにもたれても
楽なのでおすすめです。

ゆうきものでは、ご要望に合わせて
レッスンメニューも柔軟に変更しつつ
お伝えしています。

お気軽にご相談ください。

_______________

大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン ) 
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。

詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono 

_______________
⠀
#大阪着付け #単衣着物 #半幅帯結び #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #大人の習い事大阪 #丁寧な暮らし #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン半幅帯 #じゃばらカルタ結び

時間

60分×1回(完全予約制)

  • お申込み時に初回レッスンご希望日時をご連絡ください。
  • 曜日問わず、9:00〜21:00(最終レッスンスタート19:30)にて、スケジュール調整の上ご予約を承ります。

料金

グループレッスン
お友達と一緒に楽しく学ぶ(2〜3名)
3,960円(税込)
※お一人様あたり
マンツーマンレッスン
ご自身のペースでじっくり学ぶ
4,950円(税込)
  • お支払い方法:銀行振込前払い(※1)/ クレジットカード(※2) / 電子マネー(※3)/ コード決済(※3)
  • 18歳未満の学⽣の⽅は20%OFFにて承ります。
  1. 振込手数料は、ご負担願います。お振込先口座情報は、お申込み後にご案内いたします。
  2. カード決済用のリンクURLを、お申込み後にご連絡いたします。
  3. 他レッスンから継続でのお申込み等、対面でのご利用に限ります。

<対応カード・電子マネー>

決済サービスSquare:対応カード・電子マネー

<対応コード決済>

PayPay LINE Pay

お申込み時のご注意事項等

ご用意いただくもの

半幅帯、帯板、腰ひも1本、着付けピンチ1個

詳細については、以下ページを参考にしてください。
着物の着付けに必要なものリスト
帯の種類:袋帯、八寸名古屋帯、九寸名古屋帯、半幅帯って何が違うの?

※事前に着物か浴衣を着た状態でのご参加でも、お洋服でのご参加でも、どちらでも構いません。

Q&A / よくある質問
Access / 場所


※オンラインでの着付けレッスンをご希望の方は、以下ページをご確認ください。
オンライン着付けレッスン ご受講について