〜着物に関する基礎知識もふまえて、着心地よくキレイな着姿を目指す〜
こんな方におすすめ
- お母さまやお祖母さまの着物がタンスに眠っており、着てみたいけれども着方が分からない。
- 以前着付けを習ったことがあるけれど、時間が経って忘れてしまった。
- せっかく習うなら、きっちり基礎から学びたい。
- 大人の女性のたしなみとして、自分で着物を着られるようになりたい。
など。
自信が持てる着姿をめざして、じっくり身につけたい!という方におすすめのレッスンです。
着付けの手順だけではなく、着物に関する基礎知識もあわせて身につきます。
内容
1 | ・足袋の履き方、肌着の着方 ・長襦袢の着方 ・長襦袢のたたみ方 ・半襟の付け方のポイント ・着付け小物の種類と用途について |
2 | ・着物の着方(1) ・着物のたたみ方 |
3 | ・着物の着方(2) ・着物の種類と履物について |
4 | ・半幅帯の結び方 ※リボン返し or カルタ結び ・帯の種類について |
5 | ・帯の結び方(1)※名古屋帯でのお太鼓結び/以降3回に分けて ・名古屋帯のたたみ方 ・帯小物について (お子様の卒園・卒業式や入園・入学式に合わせて、礼装着物の着方を習得したい。という方は、袋帯での二重太鼓結びに変更可能) |
6 | ・帯の結び方(2) ・着物のTPOについて |
7 | ・帯の結び方(3) ・帯締め、帯揚げの結び方 ・体型補正について ・季節ごとのコーディネートについて |
8 | ・おさらい ・着物でお出かけする際のポイント ・着物をさらに楽しむ小物類について |
受講者さまの声
先生は気さくな方で毎回とても親切にわかりやすく教えていただけます。3回目位には着物でお稽古に行けるくらいになりました。また、先生の着姿が素敵で、着物生活を始めようかと思っていた私にはとても参考になりました。教室のお部屋も心地よいBGMと上品な和の香りがするアットホームな雰囲気で、毎回リラックスしてお稽古させていただきました。
今後もメンテナンスがてらちょくちょく単発でお稽古に行きたいと思っています。
仕事も育児もしながらでなかなか自宅での練習の時間が取れませんでしたが、
8回コースの3・4回目くらいからは自分で着て通えるくらい身につきました!
着物の販売もないですし、特殊な道具を使うこともなく安心して通える教室です。
先生は、堅苦しくなく褒め上手で明るい方。
先生のコーディネートがいつもオシャレなのでそれも楽しみのひとつでした^_^
今後も引き続きお世話になりたいと思います。
また、帯結びも今までのものとは違い、着心地がよくとても勉強になりました。これからの方も、ご自分で着れる方にも、目から鱗の帯結びなので、おすすめです。
まったくの初心者でしたがこちらの都合に合わせてレッスンを組んでくださり、いろんな帯の結び方まで習得することができました!
先生は丁寧にわかりやすく、そして楽しくレッスンしてくださるので、毎回通うのが楽しみでした。
マンツーマンレッスンなので聞きたいこと等すぐ相談もしやくてとても良かったです。
⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
いつもは、礼装着物&袋帯で練習されていますが、
さすがの暑さのため、この日は
着物の代わりに浴衣で
レッスンをしていただきました。
とても鮮やかで素敵な浴衣は、
旦那様がセレクトされたそう。
ステキですねー!
今年の夏は、浴衣でお出かけしたい。
という方も多いのでは?
当着付け教室では、手軽な1dayレッスン
からご用意しています。
他装、着付けご依頼もお受けしていますので、
お気軽にお問い合わせください。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#浴衣 #ゆかた#浴衣着付け #大人浴衣 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
着付け関連の動画をアレコレみたけれど、
やはり細かな点が分からない。
とのことで、対面のレッスンを希望され
当教室にお越しくださいました。
礼装着物を着る機会の方が
多くなりそうだとのことでしたので、
帯結びは、袋帯の二重太鼓結びにて
お伝えをしています。
当教室は、基本的にマンツーマンレッスンなので、
ご状況やご希望に合わせてカリキュラムを
アレンジしています。
お気軽にお問い合わくださいね。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
とても美しい訪問着と袋帯。
頂き物とのことでしたが、
お誂えかのように、よくお似合いでした。
初心者とは思えないほどとても習得の早い方で、
8回レッスンの中盤から
ほぼ完璧にご自身で素早く仕上げていかれます。
あとは、より手早くキレイに着る
細かなコツをお伝えしつつ、
忘れないようにご自身で繰り返し
手を動かしていただければよいかと。😊
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#フォーマル着物 #礼装着物 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
お子様の入学式に着物で参列することを目標に、
熱心に通っていただき、
先日当日の画像もお送りいただきました。
「自分で着られるようになって、
本当に楽しい。」というコメントもいただき、
嬉しい限り。😊
継続してご受講いただいているので、
引き続きよろしくお願いします。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
3回目のレッスンで、
半幅帯の結び方をお伝えして以降、
毎回ご自身で着物を着て
教室にお越しいただいています。
その甲斐あって、着物までの手順は
ほぼ完璧!
この日、名古屋帯での一重太鼓が
完成したので、
引き続き反復練習ですね。😊
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
全くの初心者の方でしたが、
毎回レッスン時に、私がお伝えしたことを
ご自身で反芻しながら手を動かし、
確実に落とし込んでいかれます。
また、今までできなかったことが
できるようになっていく過程を
とても楽しんでおられ、
「毎回レッスンに来るのが楽しみだし、
来ても楽しいし、帰り道まで楽しい!」
と、とても嬉しいコメントをくださいました。
きっと何事にも前向きな方なんだろうな。😊
私も見習わねば。
まさに、「好きこそものの上手なれ。」
ですね。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
ご自身で着られたご経験は無かったものの
着物を着られる機会は多かったようで、
とても習得が早い!
本来であれば、初心者の方向け8回コースでは、
帯は半幅帯の結び方からお伝えするのですが、
「袋帯を締める頻度の方が高い。」
とのことでしたので、
袋帯の手順からお伝えをしています。
追って、名古屋もお伝え予定。
ライフスタイルやご希望に合わせて、
カリキュラムは柔軟に変更可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン受講者さまの着姿です。
私が愛用している着物屋くるりさんの
デニム着物(オーガニックミルクティ)、
を購入されたとのことで、
持参されました。😊
この日、たまたま私も着ていたので、
図らずもお揃いコーデに。
メルカリで見つけられたという
同じくくるりさんの名古屋帯とも
マッチしていますねー。
5日目レッスンにて、
まだ仮紐がついた状態ですが、
ほぼお太鼓も完成形に近づいてきました。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#着物屋くるり #デニム着物 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン、受講者さまの着姿です。
飲み込みが早い方なので、
3回目のレッスンで
半幅帯の結び方をお伝えし、
この日はこのままお着物姿で
帰宅されました。
新春らしい、駒模様のステキな付下げ。
フォーマルにも着られるお着物ですが、
落ち着いた柄なので、
こうやってカジュアルに着るのも全然アリかと。
雪輪柄の帯とのコーディネートもステキ。
ルールにとらわれすぎず、
自由に楽しんでいただきたいと常々思っています。
#ゆうきものレッスン
#ゆうきものレッスン初級8回
#じゃばらカルタ結び
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#カルタ結び #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
今までは、自己流で着られていたようですが、
改めてイチから習いたい。
とのことで、熱心に受講いただいています。
ご家庭やお仕事が落ち着いたタイミングで、
ご自身の時間を有意義に過ごすべく、
他の習い事にもチャレンジされているそう。
この時ご持参いただいた名古屋帯は、
今まで柄出しが難しいとお悩みだったようですが、
帯を巻く際とお太鼓を作るときのポイントを
お伝えしたら、特に意識せずとも
ちょうど良いバランスで結んでいただけました。
ちょっとしたコツで、着姿は大きく変わります。
あとは、繰り返しの練習で、手順が会得できれば、
よりスムーズかつキレイに着ていただけますよ。😊
#ゆうきものレッスン
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#ゆうきものレッスン初級8回 #着物コーディネート #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
朝夕は、随分過ごしやすくなってきました。
着物でお出掛けをするのにも、
ちょうど良い季節です。
きもの初心者の方向けのレッスンは、
着物の着方に特化した 短期集中5回コースと、
知識と一緒に学ぶ 8回コースをご用意しています。
興味はあるけれど、習う前の不安や疑問を解消したい。
という方は、まずは体験レッスンからどうぞ。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回 #着物コーディネート #大人の習い事大阪 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #着付け教室大阪市 #大阪市着付け教室 #出張着付け大阪 #福島区 #ゆうきもの

⠀
受講者さまの着姿です。
とても涼やかな、なでしこ柄のお着物に
淡いイエローの夏帯がマッチした
ステキなコーディネート。
初心者の方向け8回コースを終えられ、
基本的なきものの着方の手順を
身につけられたので、
継続して、よりキレイに着るための
コースに進まれる予定です。
後には、着付けをお仕事にしたい。
という高い目標をお持ちなので、
少しずつブラッシュアップしていきましょう。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#夏着物コーデ #夏着物コーディネート #着物でお出掛け #大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
ニーズに合わせて、通常のレッスンメニューを
組み替えて受講いただきました。
最終的には、名古屋帯での一重太鼓、
袋帯での二重太鼓、半幅帯
と、3タイプの帯結びをお伝えし、
その総復習です。
全くの初心者の方でしたが、
その分、お伝えしたことを
確実に吸収していただけたので、
スムーズに手が動くようになられました。
ご友人とのお食事等で、
着物でお出かけされる機会も増えたようで嬉しい限り。
ぜひ、継続して楽しんでくださいね。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着物コーディネート #夏着物コーデ #大人の習い事大阪 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン#ゆうきものレッスン初級8回

⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
着物もお太鼓も、とてもキレイで
凛としたステキな着姿です。
帯結びでは、画一的ではなく
体型や帯の柄、長さに合わせて、
どこをどう調整すべきかを
お伝えするようにしています。
そうすることで、応用が効き
再現性も高まるので。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着物コーディネート #お太鼓結び #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #大人の習い事大阪 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
まったくの初心者の方でしたが、
毎回お伝えしたことを確実に吸収され、
自然に手が動くまでになられました。
この日は、リスースで購入された
ポイント柄の名古屋帯をご持参され
少し短めの帯でしたが、柄をうまく出すには、
どこで調整すればよいかをお伝えし、
キレイにお太鼓結びを仕上げられました。
着物との出会いが、とても楽しいご様子で、
引き続き着付け師養成コースに進まれます。
ご友人のお嬢さま、ご自身のお嬢さまの
成人式を控えていらっしゃるので、
振袖を着付けて差し上げたい。
という目標をお持ちです。
楽しみながらも明確な目標があると、
着実にステップアップできますよね。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #大人の習い事大阪 #着付け師 #福島区 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
お買い物上手な方で、オークションを活用して
ステキなお着物や帯を入手されています。
この日お持ちいただいた
コーディネートもステキですね!
かつお太鼓の形も大きさも、
とてもキレイにバランスよく
結んでいただきました。
次回はいよいよ最終回なので、
細かなポイントの確認と総復習で
今まで以上に自信を持って、
着物でお出かけしていただけるように
仕上げていきましょう。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #大人の習い事大阪 #単衣着物 #着付け大阪 #普段着物 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
着付けレッスン、受講者さまの着姿です。
他の大手着付け教室に通っていらしたのですが、
改めて、本格的に着付けを身につけたい。
とのコトで、当校をお選びいただきました。
この日は、お太鼓結びのレッスン。
いままで、お太鼓の形が大きくなりすぎたり、
すっきりシャープに決まらなかったり、
というお悩みを抱えていらしたようですが、
当教室での手順に沿って進めていただくと、
形も大きさも、とてもキレイに仕上がりました。
また、着物も帯もとてもステキですね!
まだ途中経過なので、
次回以降仕上げていきましょう。
お太鼓結びの手順は、たくさんあるのですが、
より確実にスッキリと形が決まる手順で
お伝えしています。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #大人の習い事大阪 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
#着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
まだお着物をお持ちではない
まったくの初心者の方なので、
レッスン中は、お貸し出ししています。
ご自宅で練習ができない状況にも関わらず、
毎回の確実に前回までの手順を
習得されているので、驚きます。
お伺いすると、楽しくて仕方がないご様子で、
受講後は、忘れないうちに
私がお伝えした手順を
脳内再生しながらノートに書き出し、
エアーで復習をされているそう。
受講後は、着付け師養成コースに進まれる予定で、
その熱心さとご努力に、頭が下がります。
先日は、半幅帯結びのレッスンを。
リボン返しか#カルタ結び か
お選びいただくのですが、
私がよく結んでいることもあり、
大半の方が、カルタ結びを希望されます。
また、「思っていたより簡単だった!」
というのも皆さん共通のご感想です。
半幅帯が結べれば、十分着物でお出かけ
していただけます。
引き続き、楽しみながら
知識と技術を身につけていただけるよう
サポートしていきますね。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #大人の習い事大阪 #丁寧な暮らし #着物初心者 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回 #じゃばらカルタ結び

⠀
着付けレッスン、受講者さまの着姿です。
初心者の方向け8回コース5回目。
名古屋帯での一重太鼓結びの途中経過
ながら、ほぼ仕上がりましたね。
かわいいグレーの単衣紬に
涼やかな色柄の帯で、
とてもステキなコーディネート。
もう私が終始「かわいい!かわいい!」
と、いいまくっていたくらいにw
レッスンでは、できるだけ
楽しみながら学んでいただきたいと思いつつ、
受講者さまのお手持ちのお着物と
着姿を拝見するのは、
私の楽しみのひとつだったりもします。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #福島区着付け #着付け福島区 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #大人の習い事大阪 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
着付けレッスン 受講者さまの着姿です。
以前、他校のグループレッスンを
受講されていたご経験者なのですが、
気になる細かい点が質問し辛かったとのこと。
今はマンツーマンレッスンなので、
気軽になんでも聞けてありがたい!
と、仰っていただいています。
グループレッスンもマンツーマンレッスンも
それぞれの良さがありますよね。😊
また、毎回新たな気づきがあるようで、
楽しんで受講いただいている様子に
こちらも嬉しくなります。
この日は、半幅帯結びのレッスンで、
私がよく結んでいる
カルタ結びをお伝えしました。
今まで、半幅帯を結ぶ機会はなかったようで、
今回のレッスン用にお母さまの半幅帯を
数本持参してくださいました。
結ぶ前は、古い帯なので、
手持ちの着物に合わなさそう。
と、不安げなご様子でしたが、
なんともステキなコーディネートになり、
今後は、もっと半幅帯も活用したい!
と、仰ってくださいました。
最近、着付けご経験者の受講も増えてきたので、
今まで習っていた手順と異なる。
という方もいらっしゃるはずです。
私は基本的に、着付けの手順に、
これが正解、これは間違い。
というのは無いと思っています。
ただ、やはり理論は存在します。
よって、着物の構造上こうなるので、
手はこう動かす方が自然だし、
簡単に美しく着られる。
といった点を意識してお伝えするようにしています。
理由がわかれば、納得もしやすいし、
記憶にも残りやすいですよね。
_______________
大阪 福島区の着付け教室 & 出張着付け ゆうきもの
では、着付けレッスン ( 対面 & オンライン )
着付けご依頼 ( 大阪市内出張対応可 )を承ります。
詳細は、プロフィールのリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
👉🏻 @you.kimono
_______________
⠀
#大阪着付け #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #着付け福島区 #福島区着付け #大阪着付け教室 #着付け教室大阪 #福島区 #着付けレッスン #着付け講師 #着付け師 #大人の習い事 #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
受講者さまの着姿です。
初級レッスンの8回コースを終了されました。
引き続き、復習レッスン、礼装での袋帯レッスンへと進まれる予定です。
猫ちゃん柄がかわいい名古屋帯!
柄合わせもバッチリ!
猫耳結びにしたら、さらに可愛くなりそうですね。
きもの着付け初心者の方を対象とした初級レッスンは、短期集中5回コースと、じっくり学ぶ8回コースをご用意しています。
また、受講前の不安を取り除きたいという方には、体験レッスン&茶話会がおすすめです。
着付けレッスン、着付けご依頼の詳細は、
プロフィール ▶︎ @you.kimono のリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
・
・
#着付け教室大阪 #大阪着付け教室 #福島区 #着付け教室福島区 #福島区着付け教室 #福島区着付け #着付け福島区 #着付けレッスン #ゆうきもの #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
受講者さまの着姿です。
はじめてのきもの着付けレッスン、
8回コースの7回目を迎えられました。
手順はほぼ完璧、着姿もとてもキレイで、
お太鼓も美しい。😊
私は、1ヶ所だけ助言をしましたが、
あとは後ろで黙って🤐
見守っていただけ。
ご自宅でしっかり復習を
してくださっているのがうかがえます。
回を追うごとに手順もスムーズかつ
教室にお越しいただく際の着姿も、
どんどんキレイになられています。
初心者の方向けレッスンは、
短期集中5回コースと、
じっくり学ぶことが8回目コースを
ご用意しています。
着付けレッスン、着付けご依頼の詳細は、
プロフィール → @you.kimono リンクurlより、
webサイトをご覧ください。
---
※フレーム付き画像をストーリーズ にしかあげていなかった為、過去受講者さまの再掲。webサイトへハッシュタグでフィルターして連携させていることもあり…。
・
・
#着物 #きもの #kimono #普段着物 #おうち着物 #カジュアル着物 #着物コーディネート #着付け教室 #着付け教室大阪 #大阪着付け教室 #福島区 #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
受講者さまの着姿です。
初心者の方向けには、短期集中5回コースと、
じっくり学ぶ8回コースをご用意しています。
8回コースの4回目では、半幅帯の結び方を
お伝えしています。
今回も#カルタ結び をご希望。
赤と黒のコントラストがステキな半幅帯ですね。😊
リボン系よりもスッキリ系がお好み。
という方もいらっしゃるので、
お選びいただく様にしました。
まったくの初心者の方で、
当初は自信が無いご様子でしたけれども、
すっかり上達されました。😊
ここまでくれば、自信を持って
着物でお出掛けしていただけますね。
引き続き、お太鼓結びの手順を
お伝えしていきます。
着付けレッスン、着付けご依頼の詳細は、
プロフィール( ▶︎ @you.kimono )のリンクurlより、
webサイトをご覧ください。
・
・
#普段着物 #おうち着物 #着物でお出かけ #着物コーディネート #きものコーディネート #着物コーデ #着付け教室 #着付け教室大阪 #大阪着付け教室 #福島区 #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

⠀
受講者さまの着姿です。
初心者の方を対象とした
8回コースの4回目では、
半幅帯結びをお伝えしています。
リボン返しか#カルタ結び のいずれかを
お好みでお選びいただいています。
涼しい時期であれば、
このままお着物でお帰りいただけるんですけどねー。
毎回、楽しみながら通っていただいているようで、
なによりです。😊
次回からの名古屋帯でのお太鼓結びレッスンも
楽しんで参りましょう!
着付けレッスンメニューの詳細は、
プロフィールのリンクurlより
webサイトをご覧ください。
▶︎ @you.kimono
・
・
#着物 #普段着物 #おうち着物 #着物でお出かけ #着物コーディネート #きものコーディネート #着物コーデ #着付け教室 #着付け教室大阪 #大阪着付け教室 #福島区 #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回 #じゃばらカルタ結び

⠀
受講者さまの着姿です。
全くの初心者から、3日目のレッスンで
ここまでキレイにお着物を着られるようになります。😊
回を進めるごとに、上達される様子は
お伝えしているこちらも嬉しいですし、
何より受講者さまが喜んでいらっしゃるのが
ありがたいですね。
暑い時期ではありますが、
引き続き楽しみながら進めてまいりましょう。
着付けレッスンメニューの詳細は、
プロフィールのリンクurlより
webサイトをご覧ください。
▶︎ @you.kimono
・
・
#着物 #きもの #kimono #普段着物 #おうち着物 #着物でお出かけ #着物コーディネート #きものコーディネート #着物コーデ #着付け教室 #着付け教室大阪 #大阪着付け教室 #福島区 #ゆうきものレッスン #ゆうきものレッスン初級8回

時間
90分(準備から片付けを含む)×8回(完全予約制)
- お申込み時に初回レッスンご希望日時をご連絡ください。
- 曜日問わず、9:00〜21:00(最終レッスンスタート19:30)にて、スケジュール調整の上ご予約を承ります。
料金
42,240円(税込)
※お一人様あたり
52,800円(税込)
- お支払い方法:銀行振込前払い(※1)/ クレジットカード(※2) / 電子マネー(※3)/ コード決済(※3)
- 18歳未満の学⽣の⽅は20%OFFにて承ります。
- 振込手数料は、ご負担願います。お振込先口座情報は、お申込み後にご案内いたします。
- カード決済用のリンクURLを、お申込み後にご連絡いたします。
- 体験レッスン&茶話会後のお申込み時等、対面でのご利用に限ります。
<対応カード・電子マネー>

<対応コード決済>

初回持ち物
足袋、肌着(裾よけ、肌襦袢 ※ワンピースタイプ可)、長襦袢(半衿付き)、衿芯、腰紐1本、伊達締め1本
※2回目以降に必要な持ち物は、都度レッスン時に現物をお見せしながらお伝えしますので、一緒に確認しましょう。
持ち物の詳細については、以下ページを参考にしてください。
≫ 着物の着付けに必要なものリスト
≫ 帯の種類:袋帯、八寸名古屋帯、九寸名古屋帯、半幅帯って何が違うの?
※分からない持ち物については、お気軽にお問合せください。(対面レッスンの場合は、貸し出しも可能です。)
≫ Q&A / よくある質問
≫ Access / 場所
※オンラインでの着付けレッスンをご希望の方は、以下ページをご確認ください。
≫ オンライン着付けレッスン ご受講について
※レッスン終了後も、受講済みの方を対象とした復習レッスンをご用意しています。1回からいつでも手軽に受講いただけます。
≫ 【各種着付けレッスン受講済みの方向け】復習レッスン